小論文、コンピューターで自動採点 入試センターが試作

2日前のことでニュースとは言いがたいけどな。

文法、表現が複雑な日本語を精密に読み解くにはまだ課題がある。しかし、実用化されると、採点に時間がかかり、採点者によるばらつきが出やすい小論文の判定に威力を発揮しそうだ。

日本でこういう代物を使った採点をするならば、小論文教育を根本的に見直さないと片手落ちだとしかいいようがない。今ここで書いている文章を見ればわかるように、オレの文章は、ブログという形態で適当に書きなぐっていることを差し引いても相当下手糞。はっきりいってかなりヤバい。それでも大学の小論文試験など全く不自由せずに書くことができたし、それで何も問題がなかった。そして、それは自慢でもなんでもなく、むしろ拙いんだということである。


古来、教育の基本として「読み・書き・算盤」が真っ先に挙げられてきたが、これは至言だと思うね。今の日本の教育では、ゆとり教育だとかそんなん全く関係なく、いずれのレベルも低い。諸外国では、基礎文献を原書で読まされ、論文のフォーマットを徹底的に叩き込まれると聞く。そういった教育を、今の日本では全くと言って良いほど行なっていない。


そんな状況で、論文の自動採点といったところで、ただ単に点数をひたすら削られたどんぐりの背比べの答案が大量生産されるだけではないだろうか。アメリカならば、文章作成にちゃんとしたルールがあるのだから、このようなツールが威力を発揮するのだろうが。


今の日本では、みんな好きなように書き、好きなように読む。それがまかり通っているのだから、まずはルール作り、それから教育、と続くべきだろう。学生と教育者、文章を物する学者や作家、そして制度設計に携わる官僚や政治家が問題に真剣に取り組む前から採点ツールを採用してそれで良しとするなど、愚の骨頂としかいいようがない。




…読み返して、自分の文章の拙さにはびっくりするね。センテンス単位で文章の読み書きができる文章力が欲しい。

          • -

追記:2chのスレで案の定、ボロクソに突っ込まれていた。

805 名前:793を改造[sage] 投稿日:05/02/17(木) 20:01:31 id:D94VmObX<
日本政府や地方自治体は、積極的にダムを建設す
べきか否か回答し、それを選んだ理由を述べよ。

<解・改>
まず、日本日本巨人軍の改善点について。
第一に堀内は積極的に髭をそれ。
第二に上原はポスティングで積極的に放出。
第三に日本政府は新球場を建設。長野にね。賛成。
しかし清原新人罵倒。 では、やくざと癒着。その件につき回答なし。
思うにペタジーニってどこ行った?それはアメリカ。
しかし金が絡まなければ、そして清原がまた仮病。やはり年俸高過ぎ。
なぜなら地方自治体の欽ちゃん球団が健闘しているからである。
結論としては桑田が奮起するべきであると思う。


修辞 5.0 ( 5 )
論理 2.0 ( 2 )
内容 3.0 ( 3 )
分量過少による減点 0

最終得点 10.0 ( 10 )

色々な意味で、やっぱりな、と思った。